買い換えの時期と、フェーズ確認

暮らし

服にしろ、小物にしろ、消耗品はいつかは古びてきます。ものを増やさないよう、one in one outで買い換えしています。最近、買い換えた物はパソコンリュックです。ビックカメラで10年ほど前に安価なものを買いました。通勤に毎日使用していたり、時々にと頻度が変ったりしましたが、この間みたら、底のところの素材が剥がれてきてました。今は自転車のかごに乗せて通勤しているので、ガタガタ振動も耐えてくれてました。

ショッピングサイトで女性用のPCリュックで検索すると、見た目お上品なリュックがたくさん売られていますね。素敵なんですけど、やっぱり私は実用優先で、パソコンだけでなくファイルも持ち歩くので、大きめで、しっかりした生地のユニセックスのものを選びました。周りにぐるっとサイドファスナーがついていて、幅を変えられるので、入れる物が少ないときは幅狭にしてすっきりさせることができて、気に入っています。

リュックのほかに、服も買い換えました。それはシャツです。シャツは、多少なりとも流行がありますね。ビッグシルエットが今は定番になっています。年をとると体にフィットしたものはためらいがちなので、大きめのものは助かりま。また生活スタイルが変ったりすると選ぶ基準も変ります。選ぶ形やサイズ以外に、素材も変ります。独身の頃は、コットンのシャツを丁寧にアイロンかけたりしてましたが、今はそんな時間もないのでポリエステルの入った洗ってもしわになりにくいものが好みで、今回はネイビーのタックシャツにしました。

不足を感じて、今を満たすものを買いたいと思って、探し求めます(ネット検索します)。今、今の歳、今の環境、今の気持ちに合うものは何だろうと頭をめぐらします。

在宅で仕事しているときは、人に会うことも少なく、服装を気にしなくてもよかったですが、出社すると少し身だしなみを気にして、新しい服でないとおかしいんじゃないかと思い始めます。今あるパンツも古くなったかしら・・・と、気になるものが増えていき、ファッションサイトをみて、「これなら着れる、着れない」と選別したり、だらだら見てしまうから、これは家用、こっちは仕事服とか、考え始めると際限なくなります。いっそのこと、スティーブジョブスのように、黒いシャツとジーンズだけなら、考える時間を無駄にしないな、この時間がもったいないと思ったりもします。

考えすぎも難点ですね。

コメント